R.I.P Nexus of Fate in MTGA

MTGAから始めるMTG

月末ミシック1000位以内入れるか

f:id:lobotomyhs:20190331224628p:plain

 

エンブレムの上にシーズン終了まで5時間ちょいって書いてあるやでな

 

正直真面目にやればやるほど土地事故で発狂してたからモチベだだ下がりや...

楽しんでちょいちょいやるぐらいがちょーどいいでほんま

明日も早いんで今日はもうやらないけど

 

実際そんな試合してなくてINしたら900位だったんや

んでこれはもう無理やし回したろ!って回してみたら一気に400や

せやから意外とこっから落ちることもあるかもな

 

今回1000位近くのミシック戦回してみていろいろ思うところあったから余裕あったら来週そこらについて書こうかな思っとるで

もし4月に1000位以内目指す人おったらがんばりやで

グリーングルールの使用感とバントネクサスの調整

最近飽きと忙しさからクエスト消化どころか起動すら...って感じなんやけど

デイリークエスト4つ消化できればええかなーぐらいなんやけどネクサスだとそれにも時間がかかるんや

つーわけでおもしろいBO1のデッキがあればそれでサクサクやれるし組むか思ってな

 

グリーングルールを組んだわけや

f:id:lobotomyhs:20190324182038p:plain

 

こんな感じで組んだんやが

正直微妙やね

 

BO3だとこんな感じでいいと思うんや

グルールのサイドはけっこう完成されてて、対応後も強いと思っとる

 

まずグルールの強みとして

f:id:lobotomyhs:20190324182322j:plain

クロールの銛撃ちがメインに入ることなんよね

もしかしたら使ったことないって人いるかもしれんが、この「クロールの銛撃ち」一枚で青単に勝つことがあるってぐらい青単に強いんよ

 

でBO1行ってみたら青単が全然おらんねん

しかもこのレシピだとVS赤単、エスパーどっちも微妙なんよね

 

BO1久々にやったら赤単とエスパーが多くて

せめてどっちかには有利つくようなデッキに持ち替えるか、デッキレシピを調整する必要を感じたな

 

 

あとBO3やった後にBO1行くとちょっとさあ

BO3が楽しいのってサイドなんや

サイドチェンジで入れたカードが刺さると最高なんや

しかも自分で考えたサイドデッキのカードが上手く機能した時の気持ちよさよ

アドレナリンがほんとすごくて

あれを知ったらBO1に戻れないだろ

 

ただまあBO1でも自分なりに環境読んでデッキ持ち替えたり中身変えたりで気持ちよくなれるでな

 

f:id:lobotomyhs:20190324183051p:plain

 

結局BO1は前から使ってるティムールを使っとる

フェアリーってアグロ相手に機能しそうだけどどうやろな

 

 

こっからバントネクサスについて

あんまやれてないからサイドのブロントドンを秋の騎士に変えたぐらいなんやが

f:id:lobotomyhs:20190324185354p:plain

 

 

ただアグロが多いなら回復しつつドローする奴投入したほうがええな

あと3コスのカウンターも後攻でかつ相手がアグロだと微妙かなとも感じる

1000ゴールドで参加するやつなんかはこっちのほうがええかも

f:id:lobotomyhs:20190324185450p:plain

 

 

動画編集ちょいちょい進めたんやが肝心のMTGモチベが低下しつつあるから完成しないかもって感じやな

モチベと時間があれば完成させます

f:id:lobotomyhs:20190316183422p:plain



ほな、また...

バントネクサス概論

f:id:lobotomyhs:20190316140916p:plain

 

先週ミシックに到達したんやけど

バントネクサス使ったら想定外の強さでめちゃ勝てたんや

んでそっからさらに修正加えたんで(まだサイドについては変更の余地ありやが)

とりあえず今日までの感想を書くやで~

MTGAプレイ中に相手があまりにも長く考えてて暇だった時にでもお読みください。やで

 

 

もくじ

1.ネクサスの強さについて

2.シミックやティムールではなくバントを使う理由

3.デッキとサイドボード

4.流行りのデッキとの相性、サイドチェンジについて

 

 

1.ネクサスの強さ 

 

ランクを上げるうえで重要なことはなんやろか

1戦1戦のスピードが重要やろか...それとも勝率の高さやろか...あるいは環境の流行を知ることやろか...

各々答えは違うかもしれんのやが...とりあえずワイが導きだした答えはこうや

モチベーション

やな

 

つまりやな、ランクあげるのにはゲームをして試合をせなアカンわけやが

モチベの低いゲーム、つまりやる気のしないゲームのランクを上げるのは非常に難しいと思うんや

MTGをやってて土地がなかなか引けないとか...そんなときに相手がぶん回って最速で荒野の再生置いたり、テフェリー着地させてきたりするとま~萎えるやん。

 

じゃあもう染まるしかないじゃん。悪(ネクサス)に。

 

ネクサスのいいところは土地26枚入れても大丈夫だから土地事故がほぼほぼないんや。土地ばっかってことはあるんやが、アズカンタだったり予期だったりで事故回避手段もあるおかげか土地のストレスをほかのデッキに比べて受けずらいで

せやからモチベが下がりにくいんや

あとは相手のネクサスに対して寛容になれるんやな。ワイも使ってるわけやから。

あと、まーよくあることやが最強だと思ってたデッキをいざ自分で使ってみると弱点が見えてきて許せるようになるやつあるやろ?ネクサスは割とそのタイプやな

まあ強さというより時間かかるところがネクサスの不快なとこなんやけどなw

 

 

2.何故バントネクサスか

 

シミックとティムール、ティムールニヴミゼットはグルールのサイドインエンチャがキツ過ぎる。最近は赤単も緑タッチしてサイドから入れてくる。

f:id:lobotomyhs:20190316144222p:plain

 

もちろんこっちもエンチャ破壊をサイドインするわけだけど

f:id:lobotomyhs:20190316144227p:plain

 

カードパワーが低すぎる。

強いカード...例えばテフェリー。ドローもできるし土地直すし除去もできる奥義も強い

奥義は置いといて他の能力も汎用性高いし腐ることなんてほぼない

構築に求められるのはそーいったカードやろ?

一応グルールに飛行はおるけど復活するフェニックスやから大して仕事せんし、2/2/2暴動、3/3/3暴動とか戦親分とか並べられるわけで、梢で手札一枚腐らせてたら大体死ぬ

 

そこでバントってわけや

 

f:id:lobotomyhs:20190316004026p:plain

f:id:lobotomyhs:20190316004032p:plain

腐りにくいエンチャ破壊と没収やな

ワイがダイヤで回してた時はBO3に赤単はほぼほぼおらんかったから回復が活きないんで秋の騎士は基本不採用や

拘留代理人は相手のエンチャ、クリーチャー、プレインズウォーカーなんでも追放できる超便利カードや

除去されると追放されたカードは戻ってきてしまうが、基本ネクサス相手はクリーチャー除去カードはサイドアウトする関係から場に残りやすいで

赤相手でも3点は吸ってくれるから最低限の仕事はしてくれるでな

 

もうひとつバントネクサスの利点として

f:id:lobotomyhs:20190316004137p:plain

f:id:lobotomyhs:20190316004141p:plain

 

ネクサスに大抵採用されている「根の罠」とテフェリーの相性の良さやな

土地5枚の状況でテフェリーだして+1能力発動エンド時土地2アンタップ

土地2で根の罠発動でテフェリー守るって動きは単純だけどやっぱ強いで

 

んで守ったテフェリーの-3能力で相手のエンチャ返して荒野の再生から勝ちみたいなことも結構あるでな

 

 

3.デッキ

f:id:lobotomyhs:20190316140146p:plain

 

拘留代理人はワイお気に入りのカードやからメインに1枚刺してるけど自由枠やな

 

「予期」について

ネクサス使ってるとあと一枚あれば勝ちって状況、逆に言うとあれが引けなくて負けるみたいな状況がよくあるんや。アズカンタだったり荒野だったりネクサスだったりドロソだったりな

それらのためにも「予期」はネクサスにおいて非常に重要なカードや

 

サイドについて

特筆すべきは培養ドルイドぐらいやろか

f:id:lobotomyhs:20190316151045p:plain

ネクサスは基本的に荒野の再生を置いたら勝ちと考えて大丈夫なわけやが

当然相手もカウンターだったりエンチャ破壊インスタントを構えてるわけや

せやから荒野の再生に打たれたカウンターをカウンターする為の土地、あるいはエンチャ破壊をカウンターする為の土地が必要になるやろ

そのための培養ドルイドやな

 

あとは相手エンド時にネクサス打ってカウンター強要させてからの自ターン荒野~ってのも強いんやが土地7必要やん?そのための培養ドルイド

 

ブロントドンは最近赤単をちょいちょいみるので採用したんや

タフネス4にエンチャ破壊のおまけつきは強いやで

てかこいつエンチャ破壊につかえるしバントじゃなくてもええかもしれんなw

 

 

4.流行りのデッキとの相性、サイドチェンジについて

 

・VS赤単

不利やね。蒸気族を止められずにやられてまうし戦闘ダメージ以外も多いから根の罠も効きづらい。

ただBO3特有の土地事故のおかげでワンチャンはある。

 

サイドイン  ブロントドン、ライラ、拘留代理人

サイドアウト 予期、カウンター、テフェリー、根の罠から自由にどうぞ

 

・VS青単

全然負けんし有利でええんちゃうかな。拘留代理人を破壊する手段がないうえに、エンチャントだけ没収することで土地1で呪禁つけるインスタントも避けれる。

培養ドルイドをサイドインするかどうかが微妙なとこなんよな

 

サイドイン  クロールの森内、拘留代理人、ライラ、(培養ドルイド

サイドアウト カウンター、根の罠、予期、テフェリーあたりからご自由にどうぞ

 

・VSエスパー

五分五分やろか。相手が除去サイドアウトしてくれるんなら微有利でええかも。正気泥棒がでてこなければ気楽にやれる。逆にいうと正気泥棒止められなかったら負けるやで。

 

サイドイン  否認、培養ドルイド、拘留代理人(正気泥棒用)

サイドアウト 根の罠、テフェリー1,2、3コスカウンター、予期からお好きに

除去アウト及び漂流自我読みでライラやらブロントドンとか詰めるのもあり...だけどヴラスカの侮辱はけっこう残ってること多いから微妙かな、あとエンチャクリーチャー破壊する奴も

 

・VSネクサスとか荒野の再生とか

相手が培養ドルイドサイドに入れてないなら有利。ワイがやってたときは基本培養いれてこんかったからふりーWINやったで。

 

サイドイン  培養ドルイド、否認

サイドアウト 根の罠、テフェ1

一応ミゼット見るなら拘留代理人INもあり

ブロントドンは最近サイド入れたから試してないけどありかも

 

・VSグルール

体感有利。根の罠が笑えるぐらい機能するやで。

 

サイドイン  拘留代理人、ライラ、試してないけどブロントドンも刺さるはず

サイドアウト カウンター系、予期、テフェ1あたりから好みで

根の罠がささるマッチはテフェリーアウトするか微妙なラインで、ライラよりもテフェリーのほうがいい働きすることもあるのでお好みで

 

・VSスゥルタイ

五分かな体感微有利。正気泥棒止めれなかったら負ける。基本サイチェン前は根の罠ささるしエンチャ破壊ビビアンぐらいだし余裕や。根の罠引けずに負けとかもある。

 

サイドイン  拘留代理人(正気泥棒用)、否認、培養ドルイドもありかな

サイドアウト あんまないけど予期かなテフェも1いらないと思う。お好みで後攻なら3コスカウンターも微妙

 

 

・VSイゼットフェニックス

あんまあたんなかったけど微有利かな。根の罠機能するしエンチャ破壊ないしサイドインライラも機能する。ただ2/2ゴブリンでてくるとキツイかな

 

サイドイン  拘留代理人、ライラ

サイドアウト 予期、3コスカウンター、根の罠からお好みで

恐らくサイドインしてくるであろうニヴにテフェリーも代理人もささる

 

白単とかあんまみてないけどエンチャントで荒野の再生追放してくるけど拘留代理人で取り返して勝てる

根の罠もささるし横並べ系はそこまできつくないかな

 

赤単に限った話じゃないけどアグロ相手はアズカンタ減らすのもあり

拘留代理人はマッチによっては4枚じゃなくて3枚でもええな

 

 

 

以上です。時間あれば動画でも作ろうかと思ってるんで読みやすさとか全く考えませんでした。

もしここまで読んでくれる人がいたならありがとうございます。やで

構築BO3イベントも勝ちまくれるんやがいかんせん時間がかかるんであまりお勧めはできんやで

ダイア~ランク帯は比較的さっさサレンダーしてくれるんやが入場料1000のほうはテフェリーで相手の盤面空にするまでやることが多いでな

 

f:id:lobotomyhs:20190316150621p:plain

 

 もう少し使ってみて改良できたらまたブログでバントについて触れると思います。

それでは良きMTGAライフを。やで

 

 

BO3でミシック到達したんで感想とか

f:id:lobotomyhs:20190310162426p:plain

 

プラチナからダイヤまでは青単が多かったんでティムール荒野の再生を、ダイヤからはグルール(?)が多かったんでバントネクサスに持ち替えてミシックに到達やで~

 

もくじ

1.はじめに

2.BO3(3本先取)のメリット

3.BO1(1本先取)のメリット

4.まとめ

 

 

1.はじめに

 

MTGAからMTGを始めたわけやが───

「BO1はマジックではない」

「BO3が真のマジック」

「BO1w」

よくこんな事耳にせんか?正直BO1やっててMTGへの飽きを少し感じてたんや。そこで丁度ええから今月はBO3でミシック目指したろ思てな。さぞやBO3はおもろいんやろなあって。

 

んで実際にやってみて───や。おもろいやんけ!サイドボードがMTGのおもしろさの真骨頂やのかもしれんなあって。

ただな、今の環境のBO3をオススメするのはちょっと微妙やと思うで。

まあやっぱ一番の問題は「運命の絆」の存在やな。もちろん「荒野の再生」もやが。

ネクサス使いでプレイおっそいのとあたるとほんま頭おかしなるで。

 

まーBO1とBO3好きなほう選べばええんちゃう?と思ってたんやが───。ワイが今月

ミシックまでやって出した結論はこうや。

デッキによって変える──────────────────やで。

まあ皆さんそれぞれ自分の使いたいデッキがあると思うんやが、そのデッキがBO1、BO3どっちのほうがあってるか。というのが重要なんや

 

というわけでBO3のメリットデメリットBO1のメリットデメリットについて書いていくやで~

 

 

 

2.BO3(3本先取)のメリットとデメリット

 

まずメリットからいこか

 

メリット1.初手の操作がない

 

皆さんご存知かどうか知らんがMTGAのBO1では初手に補正がかかっとるんや

 

ランダムなハンド3種類が選択された後に
デッキ内の土地平均枚数に近いほうが選択される

 

ようするに初期手札3パターン用意して一番よさげな手札が選ばれるっちゅうことやな。

これのおかげで土地の少ないデッキでも安定して戦えるわけやが───

これはワイのように土地26枚。さらに「opt(選択)」や「Search of Azcanta(アズカンタの探索)」を入れて土地事故回避を念入りにしとる人間にとっては邪魔でしかないんやな。

土地が少なかろうがなんだろうが補正を加えられてるわけやから土地事故回避に力を入れる必要はないねん。

 

そこでBO3をやってみたらワイの思った通りや

こっちはほぼほぼ手札事故が起きないにもかかわらず───。相手のハンドが減っている(マリガンしたんやで)。

デッキ選択の時点で勝ちってわけやな

 

 

メリット2.サイドボード(対応)

 

「今日はやたら赤単とあたるから青単使ってると勝てへんなあ...。せや別のデッキに変えたろ!」と変えたところ赤単と全くあたらなくなり無事死亡って経験あらへんか?

こんな感じで流行のデッキや環境のデッキに対応していくプレイヤーにはBO3がオススメやね。

何故かといったらサイドボードの存在があるからや。

ワイもティムール・コントロールを使ってる時にやたら青単とあたったんやが、そこで全然当たらんデッキ用のサイドボードカードを「クロールの森内」に変えたんや。そしたら面白いようにランクが上がる上がる。

狙いのデッキとあたらんくても多少サイドがちゃうだけやからそこまで大きくは変わらんしな。

ただ上手くいかんこともある───

あるが───

なんだかんだカードゲームのおもろさってそこでの試行錯誤やないか?とワイは考えてるでな。せやからそういうのが好きなプレイヤーにBO3がオススメやね

 

 

メリット3.サイドボード(オリジナリティ)

 

デッキのメインボードはやっぱプロの考えたテンプレが完成されてる感あるやん?でもサイドボードはオリジナルのほうが活きることもあると考えてるやで。

コピーデッカーがめちゃめちゃ多いやん。

それは全然いいと思うんや。まずサイドボードのガイドとかまで詳しく書いてある記事を参考にしつつやってみるのが一番いいと思うしな。

 

ただそうなってくると相手がどういうカードをサイドから入れてくるのか容易に想像できるんや。当然相手もこっちがどういうカードを入れてくるか多少はわかっとるやろな。

 

そこでオリジナルサイドボードが生きてくるんや。

想定外であろうカード入れてくやで~。

裏をかいて勝つ。理想の勝利やな。

f:id:lobotomyhs:20190310172822p:plain

来週あたりにガイドを書けたらええな思とるワイ君オリジナルバントネクサス

 

メリット4.おまけ

 

DCG(デジタル)じゃなくてTCGも始めてみようかなって人はBO3やったほうがええやろな

 

 

3.BO1(1本先取)のメリット

 

疲れたから簡単に書いてくやで~

 

メリット1.初手補正

BO3のほうでも書いたけど土地少ないデッキ使うなら補正かかっとるBO1のほうがええな

 

メリット2.サイドボードがない

レアWCが足りなくなりがちなMTGAではサイドボードのカードまで作ってるとなかなか資産が...。

BO1ならサイドいらないから資産が無くても大丈夫

 

メリット3.デュオスタンダード

大会で試されてるフォーマットでデッキを二つ用意してBO1で試合して~みたいな感じだったかな?うろ覚えやけど

それの練習になるやで

 

メリット4.他DCGと同じ感覚

HSとかSVとかから始めてみた~って人もおるやろ。

やっぱBO3は時間かかってだるいやで~って人はBO1や

 

 

4.まとめ

 

基本は土地事故とサイドの自由性やな

土地事故回避カード多めとかサイドチェンジ後が強いデッキなら当然BO3や

土地事故の恐れがあるデッキは初手補正のBO1のがええな

デッキに合わせてBO3かBO1か考えた方が恐らく勝率もあがってランクがあがりやすくなるやで~

あとワイみたいなオリジナルサイドボードで試行錯誤するのが好きならBO3はほんまにオススメや

 

BO3はサイドチェンジの楽しさがあるけどBO1は...と思ったニキらはおらんか?

冒頭にも書いた通りBO3を神格化してBO1を貶す風潮があると思うんやが

BO1にもBO1の良さがあると思うやで。ぱっと思ったのは初手補正があるからアグロが多い傾向にあることやな~。BO1やってた時は嫌気がさしたがBO3のネクサス地獄を体験すると羨ましくなるで

ゲームスピードやテンポの良さってのも重要やしなあ

 

どちらのフォーマットも良さがあるし優劣付ける必要はないと思うで~自分の好きなやりたいフォーマットをやって楽しむのが大切や

 

ほな、また...

 

来週バントネクサスについて書けたら書きますやで

週1を目標に書いていくやで~対戦相手が切断や遅延した時の暇つぶしにでもお読みください...やで

 

 

 

 

参考

Apocalyptica - Path - YouTube

PATH☆.apocalyptica - ニコニコ動画

 

 

 

 

ティムールコントロールでBO3デビュー

今週はあんまMTGAやれてないんで短いやで~

 

今回はミシックチャンピオンシップ?でも使われた「ティムール・コントロール」についてや

 

このデッキを使おうと思ったきっかけはサイドボードの「生体性軟泥」やな。

 

f:id:lobotomyhs:20190303181104j:plain

 

ニヴ=ミゼットしかクリーチャーのおらんこのデッキと対面した相手は除去をサイドボードチェンジの時に抜くやろ?そこで「生体性軟泥」でドンや。荒野の再生もあればウーズ生成も余裕やで~ってことやな。

 

というわけで組んでみたらなんと「生体性軟泥」を一枚も持ってなかったんや。作るのもめんどいんでオリジナルにしたやで。

 

それではこちらを、ご覧ください。

f:id:lobotomyhs:20190303180821p:plain

 

デッキはほぼテンプレや。サイドは完全自己流やで。

戦術的メリットはないが相手をびっくりさせるためにサイドインネクサスや^^

これはおもろいやで~。

あと青単が多いんや。せやからクロール積んでるんやが相手が到達持ってることを忘れて攻撃してきたりしてもう大爆笑や。

まあニヴさえだせれば青単には大体勝てるんやけどな。

 

そんなやれてないんやが一応プラチナ2まであがれたから悪くないと思うやで

先月ミシックだったからプラ4スタートだから全く上がってないんやけどなw

ハンデスが意外ときついのとサイドから正気泥棒を積んでくる系のデッキには注意やで

正気泥棒除去できんかったらほぼ負けやからな。そういう相手にもクロールサイドインはありかと考えてるで。大抵除去もサイドアウトするわけやからポン置きしても意外と仕事するでなあ

 

赤単相手は不利やろな。それ以外とはいい勝負できると思うで

白単にはAOEサイドインや。全体2点+発展でコピーで全体4点がでるのは頭に入れておいた方がええな。

青単相手はAOEサイドアウトしとるで海賊おるしな。

ミラーやとニヴサイドアウトしてネクサスインや。大体押しつぶす梢サイドインされるやでな。

あとはノリや。ネクサスで気持ちよくなりたくなったらネクサスいれるしニヴで焼きたかったらニヴ続投や。

 

シミックネクサスやらミラーやら荒野の再生入っとるデッキとのミラーはクソゲーやで

基本的に「荒野の再生」を4マナで打つのは無しや。カウンターで消されて相手ターンになって「荒野の再生」打たれたら負けやからな。

1戦目は運やが、サイドチェンジ後は明確な勝利プランがあるで。

土地7溜めるやろ、相手エンド時にネクサスうつ、相手打ち消して来るやろ、土地8にして荒野の再生うつ→相手negate→自分neagteもしくは発展→相手もnegateが発展→自分もnegateか発展

これで勝ちや!ゆーて状況次第でいろいろ変わるんやけどな。まあ基本的に動いた方がまけや

 

サイドに関してはほんま自由にやっとるで。自分でサイド考えて組んで入れ替えも考えるのは楽しいんや。

インターネットが発達した今もうデッキはテンプレコピペばっかやな。でもそれはそれでいいと思っとるで。ランクシステムがある以上自分でデッキ考える楽しさより勝利を優先する気持ちもわかるでなあ

ただサイドデッキに関しては自分で考えて組んでも十分強さ発揮すると思うんや。というよりこれがワイのBO3をやる理由やな。

想定外のカードをサイドインしてびっくりさせて勝つ。それが最高に気持ちええんや。

 

というわけでサイドインネクサスがばっちり決まったこちらの試合をごらんくださいやで

 

 

 

 

週一で更新できたらいいなーって思ってます。やで

相手が遅延プレイか切断してきたときにでも見てくれやで~

そんじゃ、まったの~

 

 

 

 

ミシック到達したんで感想とか(BO1)

先日、ミシックに到達したんや

 

f:id:lobotomyhs:20190224201741p:plain

f:id:lobotomyhs:20190224201744p:plain

 

最初は単色狩り狙いでオリジナルゴルガリコントロールとそれにハイドラ入れただけのスルタイコントロールで遊んでたんやが、以外とエスパーとかにもあたったんで赤単に持ち替えて何も考えずに回して即ミシックや。

というかエスパーやらスルタイやらはBO3で真価を発揮するデッキなんや。ここらをBO1で使うのは愚かにも程があるやで。ダイヤになってもそういうのがおるからそれなら赤単でボコるわってことやな。

 

正直BO1に関してはほんまに、本当にマジでほんまにガチで誰でもミシックになれるで

ワイは赤単使ってる最中基本的に別のことをしながらプレイしてるんや。本を読んだり動画をみたりしながらや。そして何も考えずに赤単を回してミシックや。プレミも何回かしとると思うで。それでもミシックに行けるんや。

 

とりあえず赤単のデッキレシピや

f:id:lobotomyhs:20190224203245p:plain

 

うっかり1コスの猿入れ忘れてたんやが特に問題なかったやでw

青単に刺さりそうやから青単多ければ積んだほうがええかも知れんな

 

1つ赤単使用中に気を付けてることがあるとしたら「実験の狂乱」を発動中の自ターンドロー前やな。

MTGでは

1.相手ターンが終わる

2.自分マナタップ

3.自分ドロー

で次にメインやんな。

やので実験の狂乱発動して、デッキトップがインスタントスペルやのにマナが無いから打てんって時は次の自ターンの2と3の間に打つことができるんやで。インスタントと瞬速だけやがな。

これは基本中の基本やがMTGAから始めたニキらは知らん可能性が高いんや。これを覚えるだけで勝率8割増しやで^^

 

赤単の話は以上や。こっからはゴルコンとスルコンについてと先攻有利と新マリガンについてやな。BO3についても書きたいんやがそれは次回や。

 

まずはゴルガリコントロールとスルタイコントロールについてやな

それではまずデッキレシピをご覧ください。やで

f:id:lobotomyhs:20190224203650p:plain

f:id:lobotomyhs:20190224203657p:plain

 

こうして見るとおかしいぐらいの除去の量やな。回復も多少あるので赤単もカモや。

バントミッドレンジ?やったか忘れたけど意外と横並べするデッキは白単以外にもおっておいしいやで。このデッキでダイヤ3までいったんやがエスパーやらコントロールに勝てな過ぎて微妙やね

ゴルガリコントロールだと相手がスルタイだとハイドロのリソース差で負けるやで。んで仕方ないからこっちもハイドラ入れてスルタイコンや。

基本スルタイのほうがいいんやが3色はワイの嫌いな土地事故がほんまにおこるんや。そこが一つ問題やな。

 

あとやっぱり相手が単色だろうと先攻を取られるときついんや

このゲームは土地事故ともう一つ先攻が有利なことも問題なんや

恐らくカードゲームってのは元々ボードゲームのような"楽しむこと"を中心に考えていたはずなんや。自分でデッキを作ることとかもそうやが、初心者が経験者に勝つための土地事故という概念もボドゲと考えればそう悪い要素だとは思わんで。

しかし今はEsportやらMTGAにはランクというものある。そうなってくると土地事故、先攻有利ってのは大きな問題やで。

 

ただ、この2つの問題点を抱えつつもめちゃくちゃおもしろいってのはすごいことやと思う。MTGは素晴らしいゲームや。

それでも土地事故、先攻有利は一生改善されんのやろうか...25年もこのスタイルでやってる以上変える気はないんやろな

と思っていた矢先や

 

新マリガンを試してみるという発表があったんや

 

これはいいニュースやで

正直新マリガンがいいかどうかは知らんが重要なのはそこやない

 

MTGは未だ進化し続けてるゲームということや

今世間で流行っているEsportの為需要の為変化をしようとしているんや

これから土地と先攻有利の問題も改善される可能性があるという希望がある。やで

そういったゲームは必然的に期待できるしモチベもあがるでな

 

以上や。次回はBO3ネクサスについて書くつもりやで

ダイヤモンド到達(BO1)したので感想とか

 

 

先日ダイヤモンドに到達したんや。

 

f:id:lobotomyhs:20190219215118p:plain



f:id:lobotomyhs:20190219215005p:plain

 

自作のデッキを作っていろいろ試しつつ回しとったんやが最終的に赤単でFinishや。

結局BO1は単色が強いんじゃないかって思うで。ワイの思う多色のメリットはサイドボードに選択するカードの範囲が広がるというのが大きいと考えとるので、サイドのないBO1においては単色で攻めるのがええかなと。

 

特にカード資産が足らんけどもランクを上げたい!と思うんならBO1で単色が一番やろな。

 

あとは元々デッキを作るのが好きやので流行りの赤単や青単を意識したデッキを組んだりもしたんやが、思いのほか今の環境は様々なデッキが入り乱れていてミッドレンジ~コントロールにボコられてしまい結局最終的に赤単に落ち着いたやで。

 

ワイ考案のデッキ一覧も貼っておくで

f:id:lobotomyhs:20190219220418p:plain

f:id:lobotomyhs:20190219220416p:plain

f:id:lobotomyhs:20190219220412p:plain

f:id:lobotomyhs:20190219220422p:plain

f:id:lobotomyhs:20190219220425p:plain

f:id:lobotomyhs:20190219220428p:plain

赤単白単青単どんとこい、やで^^

 

 

 

 

で、ここからはMTGに対する不満みたいなもんやから読み飛ばしてくれてかまわんのやがな

 

”土地”ってなんなんや?

 

 ワイはカードゲームがしたくてMTGAをやってるわけやが”土地”というシステムに妨害されとる。

実は先月もダイヤ帯に辿り着いたんやが今回同様そのころには"土地”に呆れ果ててたで。

ワイが赤単を選択した理由はな、”赤単”が思考停止でながらプレイできるデッキだからや。

自分で必死に試行錯誤したデッキが土地詰まりによって負けるのは本当にストレスや。それに加えて相手のエスパーが奇麗にぶん回ったらもう頭Iksarなるでほんま...。

"赤単"使用中なら土地事故おこしても笑ってられるでな

 

とりあえず今後はBO3を回してみようと考え中や。BO3でMTGの良さと深みが理解できんかったら大人しく引退や